2016/01/09
道後温泉旅館 道後館
本日のお宿はここ!

じゃらん、3年連続売れ筋宿ランキング四国エリア第1位という、道後舘。

お部屋広〜い!

広いお部屋にはいって娘さんたちがやることといえば、

鬼ごっこ(笑)
その間、大人たちは

まったりお茶〜。
ご当地名物の山田まんじゅう、など。

子どもたちにはポンジュース。

子どもむけのアメニティをいただきました。
ちなみに、次女は、

ちゃっかりマイ洗面器を持ってきてました(笑)
…というわけで、

まずは温泉〜

温泉の写真はさすがにUPできませんが、広くて快適でした〜。
道後の湯、気持ち良か〜^ ^
ところでホテルの廊下の壁には

明治維新を思わせる絵があったりして…

楽しめます^ ^
お風呂の後は、楽しみにしてた愛媛懐石!

本日のお酒は、

地ビール、道後麦酒に、

これまた道後の地酒!
飲むぞー食べるぞー!

↓伊予美人という里芋のすり流し!

次女が平らげました!(^^;;


↓伊予牛のしゃぶしゃぶ

食ってる食ってる(笑)

実は一番楽しみにしてた、アワビのとうばん焼き!





いや〜、美味しかった!
やはり旅の楽しみはグルメだわ!
やはり四国は食べ物が美味しい〜。
大人になって初めて知った、四国の良さのひとつ!(笑)
↓朝食も一つ一つがすごく美味しかった!

でも普段食べないから入らない〜(^^;;
あ〜、名残惜しいっ!
とくに、温泉気持ち良すぎて、私はさておき、ふだんギリギリまで寝てる娘たちが早起きして朝風呂に入ってましたが…
足湯も、私はやってないけど、、、

さて、帰りじたく。
浴衣から私服に着替えるとき、

長女も次女も、そろいもそろって、帯外しながら、
「くるくる〜」
「あ〜れ〜〜」
とか言ってはしゃいでいて、
それ、何のこと?
って聞いたら、
「パパにお風呂で教えてもらったん〜〜」と満面の笑み。
あの〜〜、3歳児と5歳児になに教えてんっすか??(_)
あ〜、道後温泉、また来たい〜!!(≧∇≦)
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2022/08/24
-
トップガンマーベリックを見てきました
-
2022/07/28
-
粉河寺(西国三十三所第3番札所)
-
2022/07/26
-
西国三十三所巡礼はじめました&那智山青岸渡寺(1番)
-
2022/07/25
-
南紀勝浦の大洞窟温泉へ