2016/05/05
那覇ハーリー
那覇新港で年に1度開催されている、那覇3大祭りの1つという、那覇ハーリーにやってきました。

ハーリーというのは、琉球の伝統的な爬竜船(はりゅうせん)のことのようです。

3日間にわたり、色々なイベントや、出店があるようです。

子どもが喜ぶイベントやアミューズメントもたくさん。

あ〜、もう入ったとたんに、子どもを呼び込むトラップが…~_~;

露店もたくさん!

ハーリー船にも乗れました〜!
身長100センチ以上という制限があるので、次女は乗れず、オットとお留守番。

…と思ったら、オットはどーしても乗りたくて、再び長女を引き連れ、ハーリー船に乗り込んでました。
ハーリー船はカヌーに似てる。
みんなで、息を合わせてオールを漕ぐのです。

↑海上保安庁の測量船

一般公開して中も見学させてくれます。
めったにない機会だから、大人気!

かっちょいいです〜。
見たことない機材がたくさん!

操作もさせてくれます^ ^

船長になった気分♪
「面舵いっぱ〜い!」
…って違う??

コントロール室から、那覇ハーリーをのぞむ!
手前にあるのは、コンパス。

機材ラック。
懐かしいです。S社時代の放送営業を思い出す。
これの前で何度か謝ったことか…
思い出しすぎて、その夜夢に出てきました。
テンパって走り回って怒られて…というシーンで、朝起きたら疲れ切ってましたが…(笑)
いやしかし、大変なこともありつつ楽しい日々でした。
懐かしい…那覇で営業できないかな…^ ^

目の前の物体を勝手に検知して自動で進む潜水艦だそうです。すごい…

船員のユニホームを着て記念撮影、パチリ。
手前のは海上保安庁のゆるキャラ??
なんだかんだ言って…

プレイエリアは外せないようです。。。

遊んだり、食べたり…

沖縄を席巻する、ブルーシールも出てました。

アイスを愛す〜!…なんちゃって。

このあと、アイスをめぐる喧嘩が起こったのは言うまでもなく…
那覇ハーリーは3日目となる明日が一番盛り上がるそうで、
目玉となるハーリー船の大会があるそうです。
「明日も行く?」と真面目顔で言ってくるオット。
毎度のことながら、付き合いきれません。。。
関連記事 - Related Posts -
-
2019/02/02
-
オリオンビール工場見学
-
2017/03/24
-
次女、認定こども園へ
-
2016/07/13
-
那覇に英会話スクールをオープンしました
-
2017/06/13
-
メゾンド フジイ(那覇市県庁前/フレンチ)
最新記事 - New Posts -
-
2022/08/24
-
トップガンマーベリックを見てきました
-
2022/07/28
-
粉河寺(西国三十三所第3番札所)
-
2022/07/26
-
西国三十三所巡礼はじめました&那智山青岸渡寺(1番)
-
2022/07/25
-
南紀勝浦の大洞窟温泉へ