宮武うどん

「宮武うどんの名を知らない香川県民はもぐり」という言葉がある、とか(笑)。
まぁ、私も名前ぐらいは知ってたのだけど、言ったことありませんでした。
宮武うどんというと、琴平のあたりにある、という認識で、東讃出身の私としては、わざわざ西讃までうどん食べにいくのもね、、、
ってな感じだったのですが、
その琴平にあった宮武うどんはすでに閉店しており、その数年後に高松に復活していたのです。
13時すぎに着いたのですが、駐車場は満車。
店の前には行列…
宮武うどんの一番人気は、かけうどんのひやあつ。
麺の温冷、かけ汁の温冷で、あつあつ、あつひや、ひやあつ、ひやひや、から選びます。
私は、夏の一番人気、ひやひやをチョイス。
ここ、麺のコシが強く歯ごたえある!というのが強い印象。
そして、昆布ダシがきいたかけ汁がまた、、、パンチはないけど、私は大好きな味です。
かけ汁も含め、大のサイズを完食!
駐車場にも、県外ナンバーがたくさん!
ってか、海外からも来ているもよう。すごいなぁ。。。
壁には、初代?宮武うどんの風景画。
店舗は比較的新しいみたいです。
祖父宅からかなり近いので、また来たいけど、、行列に並ぶのがねぇ、、、^^;
関連記事 - Related Posts -
-
2013/10/14
-
次女の1歳の誕生日を前祝い
-
2014/11/08
-
フランス料理 シェ・テス
-
2015/07/31
-
白鳥の花火大会
-
2015/06/06
-
Grace Garden @イオンモール綾川 でランチ
最新記事 - New Posts -
-
2021/01/04
-
2021年、あけましておめでとうございます!
-
2020/11/01
-
Go To トラベルで草津温泉&軽井沢に行ってきた!
-
2020/10/31
-
代々木上原で、和食・日本酒を堪能できる隠れ家居酒屋 笹吟
-
2020/08/12
-
高尾山でゆったり個室のいろり料理、「ごん助」へ