阿嘉島(あかじま/ケラマ諸島)

離島日帰り旅!
今日はケラマ諸島の一つ阿嘉島へ。
本当は渡嘉敷島へ行く予定でフェリー乗り場へ行ったら、渡嘉敷島へのフェリーがすでに一杯で乗れず、急遽、予定変更!
那覇の泊港からフェリーで90分ほど。
この阿嘉島に行くフェリーも、キャンセル待ちでやっとこさ乗れたのでした。
しかもわ行きの船、外国人率がハンパなかったです。
離島人気、恐るべし…
空も海も綺麗だ〜〜!
コバルトブルー。
見えてきた!
あれは渡嘉敷島だそうです。
本当はここに行きたかったらしい。(by夫)
目的の島に近づくにつれて、海の色が変わる不思議。
エメラルドグリーン!
慶良間諸島国立公園の北浜へ。
北浜なのに、「にしばま」と読む、これまた不可思議。。。
昔、ビーチの名前で揉めたんだろうか…
「ここは北浜さ〜!」
「いんや〜!!西浜さぁ〜!」
「じゃあ、北浜と書いて、にしはまって呼べばいいさぁ〜」
「うーん、、、まぁ、それならいいさぁ〜!」
…的な??
(注:あくまで、個人的推測です…)
いつもはパラソルのみレンタルするところを、今日は思い切って、デッキチェアもレンタル…あ〜〜、野口英世さんがヒラヒラ〜〜と去ってしまう、、、
デッキチェア、幸せや〜〜
…と思ったら、あっけなく娘たちに占領されるこの不条理…
そして、私も珍しく水着になりました。
実は、沖縄に引っ越して来てから水着を着るのは初めて。
こんなに頻繁にビーチ行ってるのに(^^;;
…というわけで、海で泳ぐのは超久しぶりなんですが…
いや〜、
楽しい〜!!
娘たちの浮輪につかまって、仰向けでプカプカ浮かんでるだけで、日頃の疲れがふっとぶかのような非日常感…
青い海!青い空!降り注ぐ太陽!
エネルギーチャージ!!
今週は、ほぼ毎日体験レッスンが入っていて、緊張感の抜けない毎日で、どっと疲れてたのが、
一気にリフレッシュできたかのよう。
実は、ビーチで待ってるってほうが疲れるのかしら。。。
さらに、オットが持ってきたシュノーケルで、シュノーケリング。
沖にまで行かなくても、比較的浅瀬の部分でも、生きた珊瑚礁と熱帯魚がたくさん…
その珊瑚礁の鮮やかな色と、たくさんの色とりどりの魚の群れに、
めちゃくちゃ感動〜〜。
オットが毎年のように離島ダイビング旅行に出かけていく気持ちもわかるような気がしましたよ^ ^
で、調子にのって、ちょっと沖のほうまで行ったら、
「やばっ、ちょっと遠くまで来ちゃった!」と焦り、
それが良くなかったのか、途中でシュノーケルに水が入ってきて、しかもマウスピースが上手く噛めなくて、
若干パニックに陥りました。
慣れないことをするもんじゃないですね。
しかし、慶良間諸島は噂通り、シュノーケルやダイビングには最高の場所なんだと実感。。
唯一の心残りとしては、ビーチでビールが飲めなかったこと。
ここは、シュノーケルやダイビングをする人が多いので、海の家でアルコールを扱うことが禁止されてるようです。
まぁ、仕方ないか…
しっかりリフレッシュできて、来週からまたがんばろ〜!!って思えた週末の離島トリップ♪
関連記事 - Related Posts -
-
2016/08/05
-
Shrimp wagon やんばるKitchen(古宇利島)
-
2016/10/16
-
【Oh!きなわ】いつも、どこもかしこも、大渋滞…
-
2016/08/07
-
川平湾&グラスボート
-
2016/04/29
-
海の駅あやはし館(うるま市)
最新記事 - New Posts -
-
2022/08/24
-
トップガンマーベリックを見てきました
-
2022/07/28
-
粉河寺(西国三十三所第3番札所)
-
2022/07/26
-
西国三十三所巡礼はじめました&那智山青岸渡寺(1番)
-
2022/07/25
-
南紀勝浦の大洞窟温泉へ