2017/10/18
赤ちゃんからすでに!オ〜ト〜コ〜臭〜♪(°_°)

赤ちゃんっていい匂いがするものだと思ってました。
もちろん、経験上です。
長女といい次女といい、新生児の頃は、頭のあたりを嗅ぐと、かぐわしい香り…と、お口のあたりを嗅ぐと母乳の甘い香り…とにかく全身からいい匂いがして、「赤ちゃんっていいにおいなんだよね〜!」という記憶があったんです。
夫は、娘たちを「香ばしいさん」と呼んでましたが、…←名付けセンスなし!
そんなイメージのまんま、あのかぐわしい匂いを期待して息子の頭を嗅いでみたら、
ん?!臭い?!
顔を嗅いでも、
ん〜、微妙…
それも生後まもなくから、はっきりいってクサい…
あれ?!赤ちゃんっていい匂いじゃなかったっけ?!
これは!もしや…!
オトコ臭ってやつ?!
男の子は生まれながらに、すでにオトコ臭なのか?!
生後半年の男の子を育てる義妹に、そのことを話したら、
「うん、うちの子もめちゃ臭いよ!ってか、私、赤ちゃんって臭いもんだと思ってたよ!」
との答えが…
わお!これが女の子をもつ母と男の子をもつ母の認識の違いなのか…
さらには義妹いわく、
「ほんとうちの子、ちょー臭いのよっ!オトコ臭どころかミドル臭だよっ!」
とも(笑)。
わが息子、頭とか耳のあたり、確かに臭い。
臭いけど、なんか病みつきになる臭さで、何度もクンクンしてしまう(笑)、愛しきクサさ。
オットの「半径1メートル以内に入ってくんな〜!」的な臭さとはまるで違う…なんだか不思議…
まぁ、あれはオトコ臭だけじゃなく、カレイ臭とかヒマン臭も入ってきてるんだろうけど、うん。
ともかく、長女が生まれてから7年以上抱き続けてきた「赤ちゃんはいいにおい」という観念は間違いなく崩壊しましたね。
「赤ちゃんはいい香り〜♪」は女の子限定なのねん…
あるいは、父親ゆずりのキツイ体臭なのか?!
もうすぐ3ヶ月を迎える迎える息子。
耳のあたりをクンクンすると、
な、なんか、これ知ってる匂い!
ブルーチーズ!
ゴルゴンゾーラの匂いがするっ!(汗)
それゆえ、最近は家族から、
ゴルゴンゾーラ・ゆうま♪
と呼ばれてます( ̄∇ ̄)
ブルーチーズ大好物の私とっては、まぁ、悪くはない…
むしろ好きで、病みつきになる匂い…
四六時中、耳のあたりをクンクンしちゃう(笑)
まぁ、でもね、客観的に言うと、
やっぱ臭いってことです…( ̄∇ ̄)
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2022/08/24
-
トップガンマーベリックを見てきました
-
2022/07/28
-
粉河寺(西国三十三所第3番札所)
-
2022/07/26
-
西国三十三所巡礼はじめました&那智山青岸渡寺(1番)
-
2022/07/25
-
南紀勝浦の大洞窟温泉へ