送りつけ詐欺、再び・・・
送りつけ詐欺のトピック、第2弾です。
母のところにかかってきた、送りつけ詐欺の電話が、約半月後にまた実家にかかってきたのです。
送りつけ詐欺師:「○×さんのお宅でしょうか?」
母:「はい、そうですが…」
送りつけ詐欺師:「わたくし、株式会社???というものですが、先日ご注文いただきました商品が発送できる運びとなりましたので、ご連絡させていただきました。」
で、この時点で母は、
前回の電話の主と同一人物だ!と気づいたのです。
その声は、学生のアルバイトのような、というかちょっと特徴のある声だったので、強く印象に残っていたようです。
母:「あのー、あなた詐欺ですよね?以前にも電話かけてきましたよね?あれから、私、消費者センターに電話して確かめましたから。
送りつけ詐欺師:「いえ、詐欺などではありませんよ。」
母:「『2月17日に注文した、29,800円』なんて私知りませんから!」
送りつけ詐欺師:「いえ、32,700円です。ご注文日は、3月7日です。」
値段あがっとるやん?!しかも、注文日も更新されてるしっ!!・・・と母、怒り通り越して呆れモード(笑)。
母:「あの、とにかく詐欺ですよね?消費者センターにも、受け取らないようにと言われていますし。また消費者センターに通報しますよ!」
送りつけ詐欺師:「いえ~、そういうものではないんですけど。失礼します。」
と、今回は、あっさり引き下がってくれたのでした。
めでたし、めでたし。
しかしながら、母のところには、今回のような送りつけ詐欺だけでなく、投資関係のあやしげな電話とかじゃんじゃんかかってくるのです。
自営でHPに連絡先をのせてたりするからでしょうか・・・。
まあ、間違いなく「名簿屋さん」のリストにはのってるんでしょうね~、コワイコワイ。
何はともあれ、こういう詐欺があるんだということを当ブログを通して知っていただいて、被害を回避できるように何らかのお役にたてれば幸いです。
みなさん、お気をつけて!
関連記事 - Related Posts -
-
2015/03/10
-
サプライズなお土産
-
2020/07/18
-
最近の桃鉄はなかなかえげつない…
-
2013/06/30
-
夫、ゴルフコンペに買い物バッグとレジ袋で参加?!
-
2014/02/02
-
結婚記念日
最新記事 - New Posts -
-
2022/08/24
-
トップガンマーベリックを見てきました
-
2022/07/28
-
粉河寺(西国三十三所第3番札所)
-
2022/07/26
-
西国三十三所巡礼はじめました&那智山青岸渡寺(1番)
-
2022/07/25
-
南紀勝浦の大洞窟温泉へ