2016/03/21
日の出製麺所

坂出にある人気うどん店、日の出製麺所に行ってきた!
空港や駅でのお土産品としては何度か買ったことあるけど、お店で食べるのは初めてです。
なんと、ここ営業時間は1日に1時間、11時半〜12時半のみ、というのです。
そして、ここ、うどん1玉100円という安さっ!(釜玉は160円)
んで、行ったらやはりすごい行列でした^ ^
賞も多く受賞している、名実ともに名店ですね。
やはり1時間ぐらい待ったかな。
でも店員さんの手際の良さで、回転早く、思ったよりも早く入れた印象。
私はあついの1玉と、つめたいのを1玉注文し、
あついのはかけだしを掛け、
つめたいのは温玉をトッピングして、自家製のいりこだし醤油をかけて、きじょうゆにしました。
ちなみに、ネギは自分で切って入れるという(笑)
ここのうどん、文句なしに美味しいです!
コシもあって、うどんそのものの味も、美味しい…
さらに言うと、あついのと冷たいのではまるで食感が違うっ!
娘たちは釜玉にしましたが…
夢中になって食べてました^ ^
まだお箸が使えないはずの次女が、なぜか上手く使って食べられてた(笑)
トッピングとかしっかりしたのに、4人で900円でした。安っ!
ここの1玉はちょっと少なめなのかペロリと食べられちゃうので、
大人だったら3玉ぐらいいけるかも。
1玉ずつに分けて注文しておき、
かけうどん、きじょうゆ、釜玉、ぶっかけ
などバリエーション変えてると、いろんな味と食感が楽しめます。
複数のうどん店をはしごしないで、ここで完結しちゃっていいかも^ ^
…というぐらいですよ。
生まれも育ちも讃岐の私ですが、
今までに行ったうどん屋さんの中で、
まぁ、香川県には美味しいうどん屋さんはたっくさんあるけれども、
コストパフォーマンスはここが一番かも?!
この値段でこの美味さは、そうそうないと思う!
愛に来て うどん県!(笑)
関連記事 - Related Posts -
-
2017/01/02
-
ゆとりの空間 高松店
-
2014/10/18
-
オステリア ズッカ<高松市丸亀町・ランチ>
-
2015/08/10
-
都(MIYAKO)/高松市片原町(フレンチ&ダイニングカフェ)
-
2016/05/07
-
高高の校章の和三盆
最新記事 - New Posts -
-
2022/08/24
-
トップガンマーベリックを見てきました
-
2022/07/28
-
粉河寺(西国三十三所第3番札所)
-
2022/07/26
-
西国三十三所巡礼はじめました&那智山青岸渡寺(1番)
-
2022/07/25
-
南紀勝浦の大洞窟温泉へ