次女、認定こども園へ
次女、この4月から、近所にある公立の認定こども園に入園することになりました。
4歳児クラスは30名という枠で、募集人数を超えたら抽選ということでしたが、ラッキーにも定員割れになり、抽選は免れました。
一方、5歳児クラスは60名だったにもかかわらず、募集人数を超えたらしいです。
沖縄の保育園は4歳児までしか対応してない園も少なくなく、5歳児になるときに退園しなければならないので、その分が流れてきたのかなぁ、と。
次女も、今の保育園が大好きで、できれば年長までお世話になりたかったのだけれど、いかんせん、送り迎えが大変で…
私の楽な方を選んでしまいました。ごめんよぉ…でも、その分、お仕事がんばって美味しいもん食べさせるけんねっ!!
…ってことで^ ^
んで、転園と新年度準備で、てんやわんや。
園が変わると、システムも変わるし、準備するものも変わるし、なんだかんだ新規購入するものが多くて、何かと入り用です…お、お金がぁヒラヒラ飛んでいくぅ〜…(笑)
それに、やることたくさん〜っ!!
自分の仕事の新年度準備と、子どものと、で頭ん中がパンクしそう…
でも4月からは送り迎えが格段に楽チン〜!長女の小学校と学童、そして、次女が入園予定のこども園は同じ敷地内で家から徒歩1分(笑)
これで朝と夜のバタバタが解消されて、少しでも生活習慣が改善されることをせちに願う…
まぁ、そのぶん、ダラダラするんだろうなぁ〜…ってことも十分予見できるけど…( ̄∇ ̄)
Posted from するぷろ for iPhone.
関連記事 - Related Posts -
-
2016/08/09
-
てっぺん(居酒屋/石垣市)
-
2017/05/02
-
黄金花(石垣島/丼カフェ)
-
2016/05/21
-
ポジリポ(豊見城市/イタリアン)
-
2016/07/31
-
美らSUNビーチBBQ&とみぐすく祭
最新記事 - New Posts -
-
2022/08/24
-
トップガンマーベリックを見てきました
-
2022/07/28
-
粉河寺(西国三十三所第3番札所)
-
2022/07/26
-
西国三十三所巡礼はじめました&那智山青岸渡寺(1番)
-
2022/07/25
-
南紀勝浦の大洞窟温泉へ