2017/09/24
キーツマンゴー

私、沖縄に来て初めてその存在を知ったのですが…
キーツマンゴー……マンゴーなのか?!
熟れてないの??…と思わせる外見。
この色…見た目からは明らかに美味しそうではないこの「マンゴー」ですが、
実は「幻のマンゴー」と呼ばれてるぐらい、
私たちの多くが「マンゴー」としてよく知ってるアップルマンゴーよりも、
「高級品!」で「めちゃくちゃ甘くて美味しい!」らしい。
ホテルとか空港では1個4000円ぐらいで売られてた、と。
ただ、わが家の近くに安い八百屋さんがあって、そこで、デッカいのがなんと500円で売ってたので買ってみた!
ちなみにこの八百屋さん、アップルマンゴーがそんぐらいの値段で並ぶときは、店頭に並べられた瞬間から飛ぶように売れちゃうのだけれど、
キーツマンゴーはわりと売れ残っていて、ど〜やら、やはり、みんな「美味しくなさそう」と思ってるのか、あるいは県内でさえ認知度低めなのか…
そんなキーツマンゴー、食べてみましたよ、生まれて初めて!
甘いっ!確かに甘いっ!
県産のアップルマンゴーもすんごく甘いんだけど、たぶん糖度ではそれを上回るだろな…というか…ちょっと別物の甘さ。とろける〜って感じの…!
アップルマンゴーと違って色が変わるわけではないので、追熟からの食べるタイミングがよくわからず…
もしかしたら熟しすきたかもだけど…
美味しいわ〜…沖縄の果物、奥が深いわ〜…
君、見た目で損してるよね?とキーツマンゴーに問いかけたくなる(笑)
でも、これは一食の価値有りですよ!
…果物にしてはめちゃくちゃ高いけど…^ ^
関連記事 - Related Posts -
-
2016/04/23
-
つけ麺ジンベエ(沖縄市)
-
2017/09/22
-
かめぜん食堂(北谷町/沖縄そば)
-
2016/08/04
-
古宇利ビーチへ
-
2017/05/23
-
台湾小吃「花蓮」(宜野湾市/飲茶・点心 )
最新記事 - New Posts -
-
2021/01/04
-
2021年、あけましておめでとうございます!
-
2020/11/01
-
Go To トラベルで草津温泉&軽井沢に行ってきた!
-
2020/10/31
-
代々木上原で、和食・日本酒を堪能できる隠れ家居酒屋 笹吟
-
2020/08/12
-
高尾山でゆったり個室のいろり料理、「ごん助」へ