2017/10/03
今年はマンゴー三昧の夏

今夏は、県産マンゴーをたくさん食べることができた、なんともありがたい年!
新聞で読んだのですが、
今年は豊作にもかかわらず、収穫時期が後ろにずれ、お中元シーズンに微妙に間に合わず、そのため供給過多となり、一般家庭が手を出しやすいお値段になったらしいです。
ま〜、それでも他の果物に比べるとお高めですが…
どんなに安い店でも、見てくれの悪いものでも、少なくとも1個500円はしますが…
でも去年は少なくとも1000円は超えていたので、お値打ち〜と思って、
買いまくり!
食べまくり!
…ました。
例年より安いからといって、味が落ちてるわけでもなく、
めちゃくちゃ甘い!
県産マンゴー、輸入ものとは比べものにならないぐらい、美味しい!
食べると、なんとも贅沢な幸せな気持ちになる、この味!
今年はラッキーだった!
来年もお値打ち価格で食べられることを願う…
関連記事 - Related Posts -
-
2012/10/02
-
綾川町の隠れ家フレンチ「美讃大野」
-
2016/03/28
-
沖縄への引越準備(荷詰め&梱包編)
-
2014/06/09
-
親不知を1個抜いてきた!
-
2015/02/09
-
早起きに関する興味深い記事
最新記事 - New Posts -
-
2021/01/04
-
2021年、あけましておめでとうございます!
-
2020/11/01
-
Go To トラベルで草津温泉&軽井沢に行ってきた!
-
2020/10/31
-
代々木上原で、和食・日本酒を堪能できる隠れ家居酒屋 笹吟
-
2020/08/12
-
高尾山でゆったり個室のいろり料理、「ごん助」へ