冷蔵庫の自動製氷機、放置してませんか?

皆様、ドン引きしないでくださいね。
ええ、私はズボラな主婦ですよ。
いや、しかし、これでも綺麗好きなほうです。
しょっちゅう、ってか年がら年中掃除をしてるほうなんですが…
だって気づかなかったんだもん!
気付いたらやったよ?
すみません。
なんのことかわからないですね。
はい、
本題行きます。
えーと、ですね。
冷蔵庫に自動製氷機ってありますよね?
これ↓
つい数日前、その自動製氷機の水を追加するときに、ふと見たら、
カビ?!
それも大量に!!
底のほうに、黒カビが大量に溜まって層を作ってる?!
カビさん、ウヨウヨ〜
ヘドロ??
みたいな?!
・・・なんで、
こんなんなるまでほっといたんだ、私??
ってか、
なんで!!
こんなんなるまで気づかなかったんだ、私??
そういえば、、、
この冷蔵庫買ってから1度も(!)手入れしてなかったよ、私。
買ったのはロンドンから戻ってすぐだから、
3年前?!
ぐらいか。
でも、引越し挟んでるから、水入れっぱなしなのは2年。
まだマシ?(笑)
いや、変わらんね・・・
いや、ま、それはさておき、
とりあえず、
何とかせねば!
と、冷蔵庫の説明書引っ張り出してきたら、
週に1度、とか、月に1度とか…
まじか?
そんな頻繁にお手入れせなあかんの?!
こんな大事なことってさぁ…もっとさぁ…
でっかく書いてくれないと!!
・・・説明書なんて見ないよ、ふつー・・・
とぶつぶつ言い訳しつつ、
いや悪いのは私なのさ~・・・
ってか、
私は今まで、この氷を
美味しいっ!美味しいっ!
って飲んでたのかっ?!
梅酒や焼酎、アイスコーヒー飲むのにガンガン入れてたよ?
もしかして、
カビって本当は美味しいものだったのか?!
・・・なワケないよね(汗)
まぁ、私だけならいいか〜…
いや、旦那さんも焼酎とかウイスキーにガンガン入れてる。
まぁ、旦那さんもいいや〜…
?!
そういや、、、
娘たちの水筒にも入れてたわ、氷!!
ショーーーッッック!!
ボーゼン自失、、、
食育以前の問題やね…
う、なんだか急にお腹が痛くなってきた…のは気のせい??
(↑今さら?!笑)
…なんて落ち込んでグズグズしてる暇はないっ!
ということで、徹底クリーニングすることに!
分解してみたら、さらに凹む…
容器から部品から浄水フィルターやら、見事にカビの温床…
そーいや、私、製氷機の水を変える、とかもせず、ひたすら水を足していくだけでした。
水を変えてたら気付いたかもしれないのに。
懺悔…
で、さっそく、問題の自動製氷機の洗浄(掃除?)を開始!
部品をバラバラに分解して、
半日ぐらい、ハイター(漂白剤)に浸け込み、、、、
半日も漬け込んだのに完全に落ちてくれない黒カビさん!!
待ちきれずに、使い古しのハブラシでごしごし!!
綺麗になりました!
さすが、ハイターさまさま!
が、さすがに浄水フィルターは、カビが付着してしまって、
これはどーにもならん!
買い替え決定!
メーカー?販売店に問い合わせ?
メンドクサ・・・
これからは、こまめに手入れしよーと思います。
ついでに、製氷皿など周辺のもんも洗って…
今度こそ綺麗な氷が!
…と信じたい(笑)
みなさま!
冷蔵庫の自動製氷機を放置せずに!
定期的にクリーニングしましょうね!
(↑って、こんなんなるまで放置しとくのって私ぐらいなもんやろうか)
どうか、私のことを「汚母さん」と呼ばないでくださいね^^;
関連記事 - Related Posts -
-
2016/05/13
-
ブログ村「転勤族」カテ1位…感謝です!
-
2015/05/20
-
懺悔・・・ブログ400記事目は、嘘ではないけど嘘でした
-
2013/04/05
-
徳島へ引っ越し
-
2016/05/16
-
瞬間接着剤を舐めてしまった結果の惨状
最新記事 - New Posts -
-
2021/01/04
-
2021年、あけましておめでとうございます!
-
2020/11/01
-
Go To トラベルで草津温泉&軽井沢に行ってきた!
-
2020/10/31
-
代々木上原で、和食・日本酒を堪能できる隠れ家居酒屋 笹吟
-
2020/08/12
-
高尾山でゆったり個室のいろり料理、「ごん助」へ