やちむん通りでやちむんデビュー♪

お茶碗を買いに、やちむん通りへ。
やちむんは、沖縄の伝統的な焼き物。
焼き方によっていろんな種類があって、とっても味があるのです。
我が家にはマトモな茶碗がなかったのと、そろそろ娘たちも茶碗でご飯を…と、やちむん茶碗探しへ。
国際通りのすぐそばなのに、なんだか違う空気…のんびりとした雰囲気です。
大きな猫ちゃんがどーんと眠っている、工房を兼ねたお店で、いい感じのお茶碗を見つけました。
やちむんの定番的な感じの模様。
お値段もやちむんの中ではリーズナブル。
なんか…割っちゃいそうで、あまり高価なものは買えないしね…(^^;;
これは、別のお店で見つけたコースター。
瓦に使われている陶器素材らしいです。
グラスをのせるといい感じです^ ^
誰かにプレゼントしたくなるぐらい素敵〜!!
ゴーヤの箸置き〜!一目惚れして買っちゃった〜(^^;;
次はやちむんの里に行ってみたいなぁ〜…買いすぎないように自分を制するのが大変なのだけれど…
Posted from するぷろ for iPhone.
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2022/08/24
-
トップガンマーベリックを見てきました
-
2022/07/28
-
粉河寺(西国三十三所第3番札所)
-
2022/07/26
-
西国三十三所巡礼はじめました&那智山青岸渡寺(1番)
-
2022/07/25
-
南紀勝浦の大洞窟温泉へ